前回の土曜日のレッスンの後で、
レッスンに来たメンバーと軽くご飯。
イベントの後に皆でブラジル料理を食べに行ったり、レッスン後に皆でラーメンを食べに行ったり、体を動かした後に
何か食べに行こっか?ってのは、
どこにでもある必然的なノリですね!
今回は名駅近くのジョジョバーにて。
レッスン後にご飯に行けば、当然いつもカポエイラ談義に花が咲くのですが、今回はジョジョ初心者のレッスン仲間にアメトーク的な「おもてなし」をすると言う
いつもと違った展開で始まったのでした。
ノリが良くて可愛い店員さんもいたことだし、興味ある方は是非レッスンに来て
その後一緒に行きましょう!
カポエイラは音楽、ダンス、格闘技等様々な要素を含んだ多面的な文化ですが、
それは単に技術だけを得るものではなく、
ジョーゴ(試合、ゲーム)を通じて作る
コミュニケーションツールであり、
ホーダ(輪)で繋がる仲間の輪なのだと思うのです。
カポエイラを何で始めたのか?
これはいつも一度はお互いに聞き合う事であり、全く別々のきっかけで始まる縁に
毎回感慨深いものを感じる瞬間でもあるのでした。
Capoeira_camaleao@japao
カポエイラグループ Capoeira_Camaleao ブラジルに本部があり 日本支部が岐阜と名古屋で2017年から始動。 カポエイラについて、グループの活動について 記事を書いていきます。
0コメント